# 実装方法
# Webページへの組み込み
プレイリストを使用するには、以下の手順を実行します。なお、プレイリストが動作するには、同ページにプレイヤーが組み込まれていることを前提とします。プレイヤーの組み込み方法は、インテグレーションガイド (opens new window)を参照してください。
プレイリストのソースファイルを読み込みます。
head要素内でプレイリストのソースファイルulizaplaylist.min.jsおよびulizaplaylist.cssを読み込みます。
プレイリスト領域を指定します。
プレイリストは、Webページの任意のdiv要素の中に表示します。対象のdiv要素を特定する必要があるため、id属性を設定してください。
プレイリストのインスタンスを生成します。
プレイリストオプションの以下のパラメータをプレイリストオプションに設定し、UlizaPlaylistクラスのインスタンスを生成します。主要なパラメタの説明は以下の通りです。
- parentElementId: 2. で設定したid
- mediaElementId: プレイヤーのvideo/audio要素のid
- items[n].thumbUrl: サムネイルのURL
- items[n].description: コンテンツの説明文等のテキスト
- items[n].playerOptions: プレイヤーオプション
以下のパラメータは必要に応じ設定します。
- repeatType: リピート再生のタイプ
- defaultIndex: プレイリストの初期化完了時に選択状態にする項目のIndex
- enableResumeIndex: レジュームの有効/無効
- playerWidth: プレイヤーの幅
- playerHeight: プレイヤーの高さ
- playerAspectRatio: プレイヤーのアスペクト比
組み込み例は以下の通りです。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<script src="./js/ulizahtml5.min.js"></script>
<link href="./css/ulizahtml5.min.css" rel="stylesheet">
<!-- 1. プレイリストのソースファイルを読み込みます。 -->
<script src="./js/ulizaplaylist.min.js"></script>
<link href="./css/ulizaplaylist.css" rel="stylesheet">
</head>
<body>
<video id="video1" class="ulizahtml5"></video>
<!-- 2. プレイリスト領域を指定します。 -->
<div id="playlist1" style="width: 800px; height: 300px;"></div>
<script>
// 3. プレイリストのインスタンスを生成します。
var playlistOptions = {
parentElementId: 'playlist1',
mediaElementId: 'video1',
repeatType: 'all',
defaultIndex: 0,
enableResumeIndex: true,
items: [
{
thumbUrl: 'https://host/path/thumbnail1.png',
description: '項目1',
playerOptions: {
sources: [{
src: 'https://host/path/item1.mp4',
type: 'video/mp4'
}]
}
},
{
thumbUrl: 'https://host/path/thumbnail2.png',
description: '項目2',
playerOptions: 'https://host/path/player_options1.json'
}
]
};
var playlist = new UlizaPlaylist(playlistOptions);
</script>
</body>
</html>
# プレイヤーオプション
プレイヤーオプションは、Objectまたは文字列(URL)を指定できます。文字列(URL)を指定する場合は、JSON形式のプレイヤーオプションを返却するURLを指定してください。ただし、JSONにはFunctionを記述できないため、プレイヤーの一部の機能を使用できません。