# 改版履歴
# v2.22.0 2024/12/26
- 【システム要件】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > 外部出力/録画制御】変更しました。
# v2.21.1 2024/10/10
- 【機能(アプリでのみ利用可能) > 動画ダウンロード】変更しました。
# v2.21.0 2024/4/25
- 【システム要件】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > 外部出力/録画制御】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > エラー > iOS】誤記を修正しました。
# v2.20.0 2023/11/22
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > BG再生UI】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > 外部出力/録画制御】変更しました。
- 【機能(アプリでのみ利用可能) > ダウンロード管理】変更しました。
- 【機能(アプリでのみ利用可能) > コールバックイベント】変更しました。
- 以下の節からULIZA Video Analytics (Basic)連携に関する記載を削除しました。
- 【用語集】変更しました。
- 【システム要件】変更しました。
- 【機能】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > プレイヤーUI】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > インテント起動パラメータ(querystring)】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > インテント起動パラメータ(initparams/remoteparames)】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > ULIZA Video Analytics (Cloud)連携】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > ULIZA Video Analytics (Basic)連携】削除しました。
# v2.19.2 2023/3/9
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > インテント起動パラメータ(initparams/remoteparames)】変更しました。
# v2.19.1 2022/12/26
- 【システム要件】変更しました。
- 【機能(アプリのみで利用可能) > Google Cast Sender】外部資料「ULIZA Google Cast概要」の内容を統合しました。
- 【機能(アプリのみで利用可能) > JavaScriptインターフェイス】変更しました。
# v2.19.0 2022/10/31
- 【はじめに > 用語集】変更しました。
- 【システム要件】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > インテント起動パラメータ(initparams/remoteparames)】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > 外部出力/録画制御】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > ULIZA Video Analytics (Cloud)連携】追加しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > ULIZA Video Analytics (Basic)連携】変更しました。
- 【機能(アプリとSDKで利用可能) > エラー】変更しました。
# v2.18.0 2022/3/31
- プレイヤー外部連携機能を統合しました。
- エラーメッセージ仕様を統合しました。
- プッシュ通知の留意点についてを統合しました。
- 【システム要件】変更しました。
- 【機能 > 対応メディアコンテンツ】変更しました。
- 【エラー > プレイリスト取得】削除しました。
# v2.17.0 2021/10/14
- 1.2. 用語集を更新
- 2.1. 機能一覧を更新
- 2.2. システム要件を更新
- 3.1. インテント起動(動画再生)を更新
- 3.3.1. プレイヤーUIを更新
- 3.3.3. パノラマ動画を削除
- 3.3.3. リプレイUIを更新
- 3.8. 外部出力/録画制御を更新
- 3.13. プレイリスト再生を削除
- 3.17. 拡大表示を更新
- 3.21. パノラマ動画を削除
- 3.21. 進む/戻るを更新
- 3.22. バックグラウンド再生を更新
- 4.3. インテント起動(WebView起動)を更新
- 4.4. 外部アプリケーション起動を更新
- 4.7.2. 動画メタデータ取得を更新
- 4.13. 位置情報取得を削除
# v2.16.0 2021/3/31
- WidevineClassicに関する記載を削除
- 1.2. 用語集を更新
- 3.2. 環境変数取得を更新
- 3.3.4. リプレイUIを更新
- 3.6.1. ライセンスコントローラー連携を更新
- 3.6.2. ライセンス取得(DASH(Widevine))を更新
- 3.8. 外部出力/録画制御を追加
- 3.19. 倍速再生を更新
- 3.24. バックグラウンド再生を更新
- 4.1. 画面遷移を更新
- 4.8. 強制画面遷移を更新
# v2.15.0 2020/10/2
- 2.2. システム要件を更新
- 3.8. 外部出力/録画制御を更新
- 3.10. デバイス識別子を更新
- 3.20. パノラマ動画を更新
- 4.14.2. Webページに実装する関数を更新
- 4.14.3. コールバックイベントを更新
# v2.14.0 2020/5/29
- 1.2. 用語集を追加
- 2.1. 機能一覧を更新
- 2.2. システム要件を更新
- 3.1. インテント起動(動画再生)を更新
- 3.25. キーマッピングを更新
- 4.2. インテント起動(画面遷移)を追加
- 4.4. 外部アプリケーション起動を更新
- 4.6. アプリケーションバー表示/サイドメニュー表示を追加
- 4.7.4. ダウンロード再生を追加
# v2.13.3 2019/12/5
- 3.16. ULIZA Video Analytics (Basic)連携を更新
- 3.26キーマッピングを更新
# v2.13.0 2019/10/18
- 社名変更に伴い、会社名とロゴを変更
- 2.1. 機能一覧を更新
- 2.2. システム要件を更新
- 3.1. インテント起動(動画再生)を更新
- 3.3.4. 360°動画UIを更新
- 3.3.5. マルチタスクUIを追加
- 3.4. インライン再生を更新
- 3.18. 拡大表示を更新
- 3.23. 進む/戻るを更新
- 3.28. マルチタスクを追加
- 4.2. インテント起動(WebView起動)を更新
# v2.12.1 2019/6/18
- 2.3. 対応メディアコンテンツを更新
# v2.12.0 2019/3/27
- 2.1. 機能一覧を更新
- 2.2. システム要件を追加
- 3.1. インテント起動(動画再生)を更新
- 3.3.1. プレイヤーUIを更新
- 3.11. 独自UserAgentを更新
- 3.16. ULIZA Video Analytics (Basic)連携を更新
- 3.26. キーマッピングを追加
- 3.27. 次前動画切り替えを追加
- 4.11. 位置情報取得を追加
- 4.12. JavaScriptインターフェイスを追加
# v2.11.0 2018/10/11
- ドキュメントの体裁を見直した。
- 3.1. インテント起動(動画再生)を更新
- 3.3.2. オーディオカードを追加
- 3.16. ULIZA Video Analytics (Basic)連携を追加
- 3.25. 初回起動通知を追加
- 4.5.1. ダウンロード管理を更新
- 4.5.4. ダウンロードレジューム再生を追加
- 4.9. 初回動画再生通知を追加
- 4.10. ユニバーサルリンクを追加
# v2.10.4 2018/8/22
- 動画ダウンロード管理を更新
# v2.10.2 2018/5/14
- 360°動画再生機能を更新
- サポートする映像形式にエクレクタンギュラー(正距円筒)のステレオ形式を追加
# v2.10.1 2018/4/18
- プレイヤーUIを追加
- 広告UIを追加
- 360°動画UIを追加
- 進む/戻る機能を更新
- テーマカラーを追加
- バックグラウンド再生機能を追加
# v2.10.0 2017/12/25
- オーバーレイWebViewを更新
- 進む/戻る機能を追加
# v2.9.2 2017/11/9
- 動画ダウンロード管理を更新
# v2.9.1 2017/9/28
- 外部出力/録画制御を更新
# v2.9.0 2017/9/5
- 動画メタデータ取得を更新
- 各メタデータのデータタイプ等を追記
- 動画メタデータの例を追記
- 環境変数取得を更新
- googlecast_appidを削除
- 外部出力制御を更新
- 見出しを外部出力/録画制御に変更
- 表の内容を見直し
# v2.8.1 2017/6/27
- 対応メディアコンテンツを更新
- 端末内に保存された「HLSコンテンツ」をサポート
- 動画メタデータ取得を更新
- 再生有効期限、倍速再生機能用パラメータ、360°動画用パラメータを追加
- 動画ダウンロード管理を更新
- ダウンロード一覧のUIの変更
- 倍速再生機能を更新
- ダウンロードしたコンテンツの場合、メタデータの設定が優先されることを追記
- 360°動画再生機能を追加
- 字幕機能を追加
- 再生終了時のプレイヤー維持を更新
- panoramaパラメータを追加
# v2.8.0 2017/5/17
- 「ライブ配信」の表記を「リアルタイムのライブ配信」と「DVR付きのライブ配信」に変更
- 対応メディアコンテンツを更新
- DVR付きのライブ配信の「HLSコンテンツ」をULIZA Player (Android)でサポート
# v2.7.1 2017/3/2
- プッシュ通知機能を更新
- FCM登録トークンが取得できなかったケースについて追記
- 独自UserAgentを更新
- AndroidTVについて追記
- オーバーレイWebViewを追加
- 再生終了時のプレイヤー維持を追加
# v2.7.0 2017/1/18
- 外部アプリケーション起動を更新
- メーラーアプリケーションを起動(本文へFCM登録トークンの埋め込み)を追加
- 倍速再生機能を追加
- プッシュ通知機能を追加
- 広告挿入機能を更新
- ライブ配信での広告挿入機能を追加
- DASH(Widevine)コンテンツを更新
- ライブ配信されるDASH(Widevine)およびDASH(Clear)コンテンツの条件を更新
# v2.6.2 2016/10/26
- 外部アプリケーション起動を更新
- ブラウザアプリケーションの起動について追加
# v2.6.0 2016/9/14
- 対応メディアコンテンツを更新
- リアルタイムでライブ配信される「DASH(Widevine)コンテンツ」および「DASH(Clear)コンテンツ」をULIZA Player (iOS)でサポート
- サポートする「DASH(Widevine)コンテンツ」および「DASH(Clear)コンテンツ」のフォーマットについて追記
- インテント起動パラメータにcloseplayerを追加
- 外部アプリケーション起動を追加
- 拡大表示を追加
# v2.5.2 2016/5/23
- ライセンス取得DASH(Widevine)コンテンツの送信パラメータに"4treamed"を追加
# v2.5.0 2016/4/7
- 対応メディアコンテンツに「DASH(Widevine)コンテンツ」および「DASH(Clear)コンテンツ」を追加
- 「DASH(Widevine)コンテンツ」の再生に関連する内容を追記
- インテント起動(WebView起動)を追加
- インテント起動(WebView起動)の追加に伴い、既存のインテント起動をインテント起動(動画再生)に変更
# v2.4.0 2016/1/20
- ULIZA Playerバージョンアップに伴う版数更新のみ
# v2.3.0 2015/10/30
- ULIZA Video Analyticsについての記載を追加
- シークプレビューについての記載を追加
- UserAgentについての補足文を追記
# v2.2.2 2015/10/6
- インテント起動パラメータのbeaconparams、videoqueryについて、key/valueの扱いに関する補足文を追記
# v2.2.1 2015/9/9
- ビーコン送信タイミングについての補足文を追記
# v2.2 2015/9/4
- MP4ダウンロードについての記載を追加
- エラービーコンについての記載を追加
- デバイス識別子についての記載を変更
- 動画広告についての記載を追加
- UserAgentについての記載を追加
- 多言語切り替えについての記載を追加
# v2.1 2015/6/16
- 本書のバージョンをULIZA Playerのリリースバージョンと同じものへ変更
# v1.6 2015/6/10
- 「ビーコン送信」を更新
- 「デバイス識別子の送信」を追加
- MP4再生についての記載を追加
- プレイリストについての記載を追加
# v1.5 2015/2/24
- インライン再生を追加
- ULIZA Google Cast Sender機能を追加
- ULIZA Google Cast Sender機能に関連するパラメータを追加