# v1.12.0

2019年12月25日

本バージョンから、ULIZA Player (HTML5) v1.10.0未満を非サポートとします。

# 動作環境

  • 本バージョンから、Android 4.4を非サポートとします。
  • 本バージョンから、iOS 10を非サポートとします。
  • 本バージョンから、macOS 10.12を非サポートとします。

# 機能追加・変更

  • ULIZA Video Analytics (Lite/Professional)連携のサポートを終了しました。
  • AirPlay接続中のULIZA Video Analytics (Basic)連携に対応しました。
  • ジェスチャーカスタマイズに対応しました。
  • リアクションに対応しました。
  • チャット機能に対応しました。
  • APIによる初期化オプションの変更に対応しました。
  • video/audio要素のpreloadをmetadataに固定しました。

# 改善・不具合修正

  • コントローラーの部品のサイズを調整しました。
  • 特定の環境において、ページ拡大中のフルスクリーンボタンを無効にしました。
  • API「setCurrentTime」でシーク先の位置に負の数を指定した場合、ビーコンの送信が行われない不具合を修正しました。
  • iOSの特定の環境において、フルスクリーン(window)中にレイアウトが崩れる場合がある不具合を修正しました。
  • iOSで特定の操作を行うと、一時的に拡大表示できなくなる不具合を修正しました。
  • 軽微な不具合を修正しました。

# ドキュメント

  • ULIZA Player (HTML5)重要なお知らせ
  • ULIZA Player (HTML5) User Guide v1.12.0
  • ULIZA Player (HTML5) API Reference v1.12.0
  • ULIZA Player (HTML5) Integration Guide v1.12.0
  • ULIZA Player (HTML5)プレイリスト機能API and User Guide v1.0.2
  • ULIZA Player (HTML5) WebView Integration Guide v1.0.1
  • ULIZA Google Cast概要v1.2
  • ULIZA Player (HTML5) - Google Cast Senderオプションv1.1
  • ULIZA Player (HTML5)チャット機能API and User Guide v1.0.0