# 注意事項・制限事項
本章ではULIZA Video Analytics (Basic)を使用する上での注意事項、制限事項について説明します。
# 注意事項
# Googleサービスの利用規約に基づく注意事項
本項ではGoogleアナリティクスの利用規約に基づく注意事項を説明します。以下の注意事項が守られない場合は、アカウントが削除されるなどの不利益が発生します。以下の注意事項が守られない場合の不利益について、弊社は一切の責任を負いかねますので十分にご注意ください。
Googleアナリティクスでは個人を特定できる情報(氏名、電話番号、メールアドレスなど)をGoogleアナリティクスサーバーに送信することを禁止しています。そのため、ULIZA Video Analytics (Basic)で使用するユーザーIDに個人を特定できる情報を含めることはできません。上記を使用しているとGoogleアナリティクスが判断した場合は、アカウントが削除される場合があります。
Googleアナリティクスの利用規約により、データ収集のためにGoogleアナリティクスを使用していること、およびCookieやユーザーIDを使用していることをウェブサイトでプライバシーポリシーとして通知する必要があります。ULIZA Video Analytics (Basic)を使用しているウェブサイトでプライバシーポリシーとして上記の旨を記載してください。
本プロダクトの機能を無効化させる場合は、対応プレイヤーのULIZA Video Analytics (Basic)連携機能を無効化する初期化オプションを使用してください。詳細は対応プレイヤーのUser Guideを参照してください。
本プロダクトの機能をユーザーの操作によりオプトアウトさせる場合は、ユーザーオプトアウト機能を使用してください。ユーザーオプトアウト機能とは、対応プレイヤーによる視聴状況の情報の送信をユーザーが許可するか、もしくは許可しないかを選択できる機能です。ユーザーが本機能を使用して情報の送信を「不許可」と設定した場合は、対応プレイヤーから視聴状況の情報が送信されません。ユーザーオプトアウト機能の使用方法については対応プレイヤーのUser Guideを参照してください。
その他、Googleアナリティクス利用規約 (opens new window)に違反する操作を行った場合は、アカウントが削除される場合があります。
# その他使用上の注意事項
ULIZA Video Analytics (Basic)はユーザーのコンテンツ再生環境やGoogleアナリティクスサーバーの状況によっては、視聴状況の情報が収集できない場合があります。
ULIZA Video Analytics (Basic)が使用するサービスではIPアドレスから地域情報を導き出しています。そのため、集計結果で表示される地域情報が実際に視聴した地域と異なる場合があります。
# 制限事項
本節ではULIZA Video Analytics (Basic)における制限事項を記述しています。
Googleアナリティクスでは、1トラッキングIDにおける1ヶ月あたりの収集可能なトラッキング回数に1,000万回の上限があります。上限を超えた視聴については視聴状況の情報が収集できない場合があります。この上限を超えないようにするためには、ULIZA Player (Cloud)でトラッキングIDグループ名を選択してください。トラッキング回数に応じて弊社がトラッキングIDグループ名に追加のトラッキングIDを紐づけます。トラッキングIDグループ名を使用することで、プレイヤーはトラッキングIDグループ名に紐づくトラッキングIDをランダムに使用します。
取得可能なデータの期間は直近24ヶ月間です。1度に取得可能なデータの期間は最長13ヶ月間です。
# トラブルシューティング
本節ではレポートの操作時にトラブルが発生した場合の対応方法について記述します。
# 表やグラフでデータが表示されない、もしくは表に「表示するデータがありません。」と表示される。
期間の指定や集計結果の絞り込みの結果、表示すべきデータが0件になっている可能性があります。期間指定やフィルタを確認してください。それでも解決しない場合は時間をおいてからレポートにアクセスしてください。
# 「データの取得に失敗しました。」と表示される。
時間をおいてからレポートにアクセスしてください。
# 「CSV形式でエクスポート」ボタンをクリックした場合に「指定された条件のレコードが存在しません。」と表示される。
期間の指定や集計結果の絞り込みの結果、表示すべきデータが0件になっている可能性があります。期間指定やフィルタを確認してください。それでも解決しない場合は時間をおいてからレポートにアクセスしてください。
# 「CSV形式でエクスポート」ボタンをクリックした場合に「CSV形式でエクスポートに失敗しました。」と表示される。
時間をおいてからレポートにアクセスしてください。
# ページの上部に「未確定データを含んでいます。」と表示される。
全てのページにおいて表示されているデータに速報値が含まれている場合は、上記のアラートが表示されます。ただしGoogleアナリティクスの仕様上、データは48時間経過後に確定されるため、48時間以内のデータが表示されると、このアラートが表示される場合があります。確定値のみの集計結果を表示するには、期間指定を使用して48時間より前の集計結果となるように絞り込んでください。
# ページの上部に「サンプリングデータを含んでいます。」と表示される。
全てのページにおいて表示されているデータがサンプリングされている場合は、上記のアラートが表示されます。ただしGoogleアナリティクスの仕様上、速報値はサンプリングされる可能性が高くなり、このアラートが表示される場合があります。サンプリングされていない集計結果を表示するには、期間指定を使用して48時間より前の集計結果となるように絞り込んでください。
# それでも解決しない場合は
制限事項に該当していないかの確認や、トラブルが発生した場合の解決策を実行しても解決しない場合は、弊社までお問合せください。